【転職成功】現役保育士が教える転職求人サイトを活用した体験談《インタビュー》

保育士の転職成功体験談

『今の保育園から他園への転職を考えているんだけど、転職求人サイトを使って転職を成功させた人っているの?転職サイトを活用するコツが知りたい!』

保育士専門の転職サイトって、みんな実際どうやって使ってるだろう?と気になってる保育士さんは、きっと少なくはいはず。

そこで今回は、保育士転職求人サイトを活用して転職を成功させた現役保育士さんの体験談をご紹介します!

以前ご紹介したSさん(保育士7年目に認可保育園から小規模保育園へ1度転職した経験あり)に、今回は2回目の転職体験話について詳しく聞いてみました。

実際に保育士専門の転職求人サイトを使ってみて感じたことや、サイト登録から面接・採用までの流れなど、転職を考えている保育士さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね!

転職を成功させた現役保育士Sさんに聞いた転職サイトを活用するコツ

転職成功体験者の現役保育士Sさん

転職したい保育士ピロ子
それではSさん今回もインタビューよろしくお願いします。
転職経験者Sさん
よろしくお願いします。
▼Sさんの過去の転職体験談はこちら。
保育士転職体験談

【転職経験談】保育士7年目で転職!認可保育園から小規模保育園へ転職したSさん28歳 

2017年8月28日

Sさんが活用した保育士の転職求人サイト

転職したい保育士ピロ子
まずは、Sさんが今回2回目の転職で利用した保育士の転職求人サイトを教えてください。
転職経験者Sさん
今回私は「保育士バンク」と「保育ひろば」に登録してみました。
保育士転職求人サイト保育ひろば

保育ひろば

2017年5月30日
保育士バンク

保育士バンク!

2017年5月30日

保育士の転職求人サイトの中でその2つを選んだ理由

転職したい保育士ピロ子
保育士バンクと保育ひろば、その2つを選んだ理由は?
転職経験者Sさん
全国各地の求人情報があって、会社も大きそうで信頼できそうだったからです。
転職経験者Sさん
でも、すぐに「保育ひろば」は使わなくなってしまいました。
転職経験者Sさん
最終的には「保育士バンク」を活用して転職先が決まり、とても満足しています。

複数の保育士転職求人サイトに登録してサービスを比較

転職したい保育士ピロ子
単刀直入に聞きますが、なぜ「保育ひろば」の利用をやめてしまったの?
転職経験者Sさん
保育ひろばは、登録したあと一人の担当者じゃなく、いろんな人から代わる代わるメールや電話がきたんです。それがなんだか手間で。
転職経験者Sさん
保育士バンクの方はずっと同じ人が担当で、毎回その担当の人からメールや電話がきていました。
転職経験者Sさん
保育士バンクの担当者が、たまたま私と同い年だったということもあって親近感もあり、自然と「保育ひろば」の方は返事を返さなくなっていきました。

詳細:今すぐ登録しておくべきおすすめの保育士専門の転職求人サイト

保育転職求人サイトに登録してからの流れ

転職したい保育士ピロ子
保育士求人サイトの登録するときは、どのような流れでしたか?
転職経験者Sさん
登録した2社ともインターネットから無料登録を行いました。生年月日や所持資格を選択して連絡先を記載するだけで、すごく簡単でした!

めんどくさそうって思っていたけど、全然そんなことなくてビックリ(笑)

転職経験者Sさん
そのあとは、翌日に2社ともから電話がかかってきて、本人確認を行いました。

電話で転職サイトの担当者と話した内容

転職したい保育士ピロ子
最初の電話で、転職サイトの担当者とどんなこと話しましたか?
転職経験者Sさん
希望の施設形態、給料や休みなど転職先を探すのに参考になる情報は、最初の電話で話しました。

この時に、特に重視したい部分(給料や通勤時間など)は強調して伝えておくといいと思います。

転職経験者Sさん
私は今年度で辞めるか、もう1年働くか悩んでいたのですが、良い求人がちょうど良くあるかもしれないので、まずは今年度で辞める予定として求人を探してもらいました。

 

求人紹介について

転職したい保育士ピロ子

転職求人サイトに登録した後、担当者からは具体的にどのくらいの頻度で求人を紹介してもらっていたのですか?

あと、合計で何件くらいの求人を紹介してもらいましたか?

転職経験者Sさん

私は、一番最初に紹介してもらった求人をそのまま受けました。だから、求人は1つしか紹介してもらってないことになります。

求人紹介の連絡は、最初電話で受けました。その後、園についての詳細がメールで送られてきました。

転職したい保育士ピロ子
なぜ1件目で決めたんですか?他の求人は気にならなかった?
転職経験者Sさん
先ほども言いましたが、保育士バンクに登録した頃は、今年度で辞めるかもう1年働くか悩んでいる時期だったので、「絶対に今年中に転職したい!」と強い思いがあったわけではないんです。
転職経験者Sさん

担当者からも「給料は今より良いし、通勤時間も短くなるし、受かっても嫌だったら断れば良い」って言ってもらったので、とりあえず受けてみよっかな〜という感じでした。

面接日の設定や日程調整

転職したい保育士ピロ子
転職希望先の保育園との面接日は、どうやって決まりましたか?
転職経験者Sさん
面接日決定までの調整は、全て「保育士バンク」の担当者が進めてくれました。

日程や時間の希望もしっかり聞いてくれ、平日の夕方に行くことになりました。

履歴書の準備

転職経験者Sさん
面接日の決定後、担当者の人から「前日までに履歴書を書いて写真かFAXで送ってください」と連絡あったのですが、めんどくさかったのもあってギリギリまで送りませんでした(苦笑)
転職経験者Sさん
それでも(担当者から)特にお叱りなどはなく、結局前日に履歴書を書いて写真を撮って送りました。特に問題なかったようで、そのまま面接を受けることになりましたね。
転職したい保育士ピロ子
面接前に履歴書のチェックまでしてくれるって安心ですね。

【履歴書】もう悩まない!保育士が転職するためのデキる履歴書の書き方

2017年4月14日

面接当日の服装

転職したい保育士ピロ子
面接当日の服装はどうしましたか?
転職経験者Sさん
服装ですか?

担当者からは「スーツが望ましいです」「もし仕事後で時間が無ければ保育着でも」と言われていました。

スーツでない場合は「きれい目な服装が良い」とも言ってましたよ。

転職経験者Sさん
私の場合、面接当日は仕事終わりに直接面接に向かったので、スーツは無理でした(まだ今の園に辞めることは伝えていなかったので)。

だから当日はきれい目な格好で面接を受けました。

面接後に届く採用合否の連絡

そして、無事面接は終わり、合否の連絡は、、、?

転職したい保育士ピロ子
採用の合否は、どのような形で聞きましたか?
転職経験者Sさん
面接の時に同じことを聞いてみたら、面接官の園長先生に「今回は保育士バンクを通しているから、ウチ(保育園)からは直接連絡できないので、保育士バンクから連絡があると思います。」と言われました。

保育士バンクの担当者には「1週間くらいかかるだろう」と言われていました。

転職経験者Sさん
でも実際は、面接の翌日に合格の連絡がありました(笑)。
転職したい保育士ピロ子
えっ?
転職経験者Sさん
保育士バンクの担当者さんもビックリしていました。こんなに早いのは珍しいって(笑)

採用合格通知後の決断

転職したい保育士ピロ子
それで、すぐ返事を返したんですか?
転職経験者Sさん
いえ。まさか受かると思ってなかったし、当時まだ今働いている保育園に辞めることも伝えていなかったので、正直迷いました。
転職経験者Sさん
その悩みを担当者さんに言ったら、『面接を受けた保育園は、なかなか合格出さないことで有名で、確実に今より年収も上がるから、迷ってるくらいなら転職した方がいいんじゃないか』と背中を押されました。
転職経験者Sさん
担当者さんからしても、せっかく保育園に合格出してもらったからには働いてもらいたいって、思いもあったんでしょうね(笑)

それが会社の収入ですもんね(笑)

転職経験者Sさん
でも、確かに給料も上がるし、園長先生も人当たりが良さそうだったから、少し悩んだけど、その保育園に転職することに決めました。

Sさんの転職活動タイムスケジュール

スケジュール 時系列
①保育士バンクにWEB登録日 8月の下旬
②担当者からの初めての連絡 WEB登録後1日目
③最初の求人紹介 WEB登録後2日目
④面接日 9月下旬(WEB登録から1ヶ月後)
⑤採用通知 面接の翌日
⑥アフターフォローサービス* 採用通知から3週間後
【保育士バンクのアフターフォローサービス】
*Sさんが活用したした転職求人サイト「保育士バンク」では、合格通知を受けると数日後に保育士バンクのアフターフォローサービス部門から連絡があるそうです。

転職にあたって今の時点で気になることや不安はあるかなど、転職者へのサポートが充実していることのこと。

今働いている保育園に退職希望を伝える

転職したい保育士ピロ子
そうだったんですね。
転職経験者Sさん
はい、今の保育園にはもう辞めることは伝えたので、4月からは新しい園で働きます。
転職したい保育士ピロ子
そうですか。貴重なお話を聞かせていただいてありがとうございました。

保育士転職サイトを使ってみたいと考えてる全国の保育士さんの参考になるお話だったと思います。

保育士転職サイトを活用するメリット・デメリット

転職したい保育士ピロ子
さいごに、保育士バンクを利用してみて感じたメリット・デメリットを教えていただけますか?
転職経験者Sさん
メリット・デメリットですか、、、。

う〜ん、私が感じたデメリットは、転職サイトの担当者からは求人紹介の連絡がよくあるので、もし転職をそこまで考えていない人が登録すると、ちょっとうっとしいかもなぁってことかな。

転職経験者Sさん
保育士転職求人サイトをして良かったメリットは、やっぱり自分じゃ見つけられないような求人を探してくれることですね。

あとは、面接日時の調整や待遇の交渉も代わりにやってくれたのは、普段働いている身からすると、ものすごく助かりました。

保育士専門の転職求人サイトを活用するべき?

転職したい保育士ピロ子
保育士専門の転職求人サイト(Sさんの場合は保育士バンク)を活用してみて良かったですか?
転職経験者Sさん
はいっ!そう思います!
転職したい保育士ピロ子
Sさん今回も貴重なお話をありがとうございました。
転職経験者Sさん
どういたしまして。4月から新しい環境で頑張ります!楽しみです♪♪
人気!おすすめ転職求人サイト

インタビュー後記

転職成功体験者の現役保育士Sさん
今回は、保育士転職サイト(保育士バンク!)を活用して転職を成功させたSさんに、実際に活用してみた感想などを伺いました。

保育士転職サイトを活用して転職してみたいけど、実際の流れがなかなかイメージしにくかった人も、きっといると思います。

しかし、インタビュー内のSさんの話にもあったように、転職求人サイトの登録は無料で簡単にできたり、転職活動中の求人探しなどの手間も相当軽減されるので、活用しない手はありませんね。

インタビューの会話中に点在する転職サイトを活用するコツを参考にして、現在の職場に悩んでいる保育士さんは、いますぐ実際に転職サイト登録してみましょう!

保育士の転職成功体験談
マイナビ保育士 職場発見フェア

マイナビ主催「保育士向け職場発見セミナー」
【職場発見フェア@新宿】

スペシャルゲストを迎えたセミナーやいろんな園のブースも多数出展、無料で転職キャリア相談もできる大人気イベント!事前予約でお得な特典がプレゼントされるので、ぜひお見逃しなく!
保育士バンク

国内最大級の求人情報量!
【保育士バンク】

初めての転職でも安心!保育士専門のプロが内定後までしっかりサポート。人間関係良好で、働きやすい好条件・好待遇の求人多数!

女性の退職代行特化!
わたしNEXT<退職代行>

女性特有の悩みを考慮して、辞めたいと言い出せず苦しい思いをしている女性の退職をサポート!退職ストレスから解放されてキレイになりたい人は、ぜひお見逃しなく!