「保育メトロ」について
保育士の転職求人サイト「保育メトロ」の求人条件などは、以下の通りです。
サイト名 | 保育士メトロ | 対応地域 | 首都圏(主に東京) | 雇用形態 | 正規職員・非常勤職員 | 施設形態 | 保育園・幼稚園・学童・院内保育所・事業所内保育所 | 特典 | 上京サポート |
保育メトロの特長

「日本で最先端が集まる「東京」で暮らしながら、仕事をするってイメージしたことありますか?」
仕事終わりにテレビで話題のお店で食事をしたり、休日には新しい友人・知人とお出かけしたり。
大都会の東京へ上京して、仕事もプライベートも充実させたいっ!と夢見る保育士さんには、ぴったりの転職サイトが「保育メトロ」です。
特長1:安心の上京サポート支援
地方都市から東京へ上京を考えている人の悩みといえば、、、。
- 引っ越し費用の負担がツラい
- 東京で住むのにどのエリアを選んだらいいのかわからない
- 職場見学や面接のために何度も上京できない、、、etc
上京はしてみたいと思いつつも、いろんな不安が浮かんできて、なかなか一歩を踏み出せずにいる人も、きっと少なくないと思います。
自分の力だけで東京の保育士求人を探してみても、住みやすいエリアもわからないし、どんな場所で探したらいいのか悩むもの。
さらに「家賃補助有り!」「社員寮完備!」「最寄駅から徒歩3分!」のような魅力的な求人は人気ですぐ埋まってしまいます。
▼保育メトロは「上京の手伝い」と「転職の手伝い」をしてくれる!
そんな人のために「保育メトロ」は、上京のお手伝いと転職のお手伝いを一緒にしてくれるんです。
東京都内に詳しいコーディネーターさんが、あなたの希望を聞いた上で、あなたにピッタリのエリア・求人を厳選して紹介してくれます。
また、上京までのスケジュールもアドバイスしてもらえるので、先の見通しを持ちやすいですよ。
不安を解消しながら上京の準備ができるのは、安心だしうれしいサポートですね。
特長2:金銭的補助のある求人が多数
近年の待機児童の問題でも分かるように、保育士不足が深刻な都心部では、保育士に家賃補助や寮を用意している保育園が多数あります。
どうしても地方都市より「や生活費が高くなってしまうのが、大都会東京、、、。
でも、家賃の補助や会社の寮があれば金銭的な負担もグ〜ンっと下がりますね。保育メトロでは、そのような「上京者向けの求人」を転職したい保育士さんへ厳選して紹介してくれます。
また、ネットで調べてみると分かりますが、家賃や生活費が高いということは、その分毎月の給与も高いということです。
その上で、家賃の補助をもらいながら東京ライフを送れるなんて、憧れがより強くなりますよね。
特長3 面接・見学のスケジュール調整もしてくれる
保育メトロに無料登録すると、経験豊富なコーディネーターさんが、あなたのニーズに合わせた求人をいくつか紹介してくれます。
そうはいっても、やっぱり次のような不安がつきまといますよね。
- 面接を受ける前に実際に園を見てみたいな〜
- 何度も上京する時間もお金もないよ(泣)
- 面接や見学のスケジュールをどう組んだらいいか分からない、、、などなど
しかし、そこは「上京支援のエキスパート」を売りにしている保育メトロです。
採用面接や保育園見学の日程調整、アポイント、スケジュール調整は、保育メトロのコーディネーターさんが代行してくれます。
普段、仕事で帰りが遅い人には、すごく助かるサービスですよね!
とても無料で利用できる転職支援とは思えない便利さ、、、でもホントに「無料」なんです。
特長4 上京経験者があなたを徹底サポート
保育メトロには、在籍しているスタッフ自身が上京経験者ということもあって、地方から上京してきたからこそ分かる気持ちや、あなたにとって為になるアドバイスがもらえること間違いなし!
初めて東京へ上京するとなれば、誰でも最初は不安を抱くもの。
上京した後もコーディネーターさんに、悩みを相談したりアドバイスをもらったりと、あなたが東京での生活に慣れるまでサポートを受けられると思えば、とても心強い存在ですね。
一生、東京に移住するつもりで上京するもよし!数年だけの経験のつもりでお試し上京するもよし!
たった一度の人生です。自分の気持ちに素直になって、後悔しない選択をしましょう。
あなたの理想のライフスタイル実現のために、上京支援や転職支援をしてくれる「保育メトロ」を活用して、東京で保育士ライフをエンジョイしてみませんか?
- すでに上京することを心に決めている保育士さん
- 上京しようかどうかまだ微妙に悩んでいる保育士さん
- 上京転職の相談をしてみたいという保育士さん、、、など
ゆくゆくは東京で、保育士しながら生活してみたいと思っている人も、今のうちから情報を得ておくのもオススメですよ!