【ほいく畑】現役保育士が利用してみた感想レビュー《正直な体験談をお伝えします》

ほいく畑レビュー感想

*転職希望中の現役保育士のKさんによる寄稿記事『転職求人サイト利用体験レビュー第2弾』

私は他の保育園への転職を決意して、複数の保育士専門の転職求人サイトに登録して転職活動を試みているのですが、実際に利用している中でメリット・デメリットが見えてきました。

今回も、全国にいる「転職サイトを活用して転職活動したい保育士さん」の役に立てればと思い、私の個人的な感想レビューを寄稿させていただきます。

今回、ご紹介する私が実際に利用した転職サイトは『ほいく畑』さんです。

結論だけ先に言ってしまうと、、、私は『ほいく畑』さんに登録こそしたものの、全く利用することなく終わってしまいました。

その理由など、個人的な感想・体験談を交えてご紹介したいと思います!私自身のウソのない正直なレビューなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

保育士専門の転職サイト『ほいく畑』を利用して感じたメリット・デメリット

ほいく畑

『ほいく畑』のサイト概要について、もっとよく知りたい人はこちらの紹介記事も参考にしてみてくださいね。

ほいく畑のメリット

本来であればここに、メリットとデメリットをうまく比較できるようにお伝えしたいのですが、、、。

あいにく今回の『ほいく畑』さんに関しては、条件になった求人紹介してもらうなど、転職活動のアクションになるまで利用できずに終わったので、あまり詳しくお伝えできません。

強いて言えば、登録が簡単!ということくらいでしょうか。自分の住まいのエリアと電話番号を入力するだけでした。

ほいく畑のデメリット

冒頭でもお伝えした通り、以下の点が私が『ほいく畑』の利用をやめてしまった大きな理由の1つです。

【ほいく畑のデメリット】

  • 担当者が時間にルーズ

『ほいく畑』では、Webで簡単な登録を済ますと、登録した私の電話番号に「ほいく畑」のコールセンターから電話がかかってきます。

その時点で、こちらの本人確認をした後、各エリアの担当者を紹介され、その担当者と電話面談する日時を予約するする仕組みになっています。

私が「ほいく畑」を利用した時の正直な体験談

ほいく畑の感想レビュー
私の場合、自分の住まいのエリア担当の方と電話面談の日程を予約する所まではスムーズだったのですが、、、当日、その電話面談の予定時間に待っていても、残念ながら電話は来ず。

実際のところ、1時間以上経過した後に着信があったのですが、その着信に気づかなかった私はその日に電話面談することができませんでした。

その翌日、お昼(仕事の日の休憩時間)に電話があり、たまたまタイミングよく出ることができたのですが、さすがに保育園の中で転職についてのあれこれを話すのは嫌だったので、その日の夜に改めて担当者の方から電話していただく約束をしました。

しかしその夜、、、また待てど暮らせど予定の時間には担当者から連絡が来ず、、、、ついにその日は連絡が来ないままでした。

というようなことが『2日連続』で起こってしまったため、私は『ほいく畑』さんの利用を今回やめました。

個人的に時間にルーズな人が苦手ということもあって、今回の担当者さんのように時間にルーズであれば、今後も求人の相談などで中途半端なやりとりしかできない可能性が高いのでは?と判断したからです。

実際、無料で利用できる保育士専門の転職サイトは他にもたくさんありますしね。

参考:【転職成功の秘訣】今すぐ登録しておくべきおすすめの保育士専門の転職求人サイト

口コミ:ほいく畑の担当者がハズレだっただけかも

今回のようなことが『ほいく畑』を実際に利用した私に起こってしまったのは、とても残念です。

ただ1つだけ思うのは、「たまたま私の担当になった方が、時間にルーズだっただけかも」ということです。

『ほいく畑』さんのスタッフさんは他にもいるでしょうし、会社全体が時間にルーズな体質であれば、ここまで大きな会社にはなっていないと思うので、たまたまなのかなと。

楽観的な考えかもですが、今回はだだ運が悪かっただけ?『ほいく畑』さん良い担当者は必ずいるはず!と信じたいです。

転職求人サイトの登録・利用は無料だから安心

保育士専門の転職サイト『ほいく畑』に登録・利用してみて感じたことは、やっぱり『無料』で良かったということです。

今回のようにたまたま担当者と合わなかった時や、希望条件の求人に出会えない時もあるかもしれません(損した気分になってしまいますよね)。

ただ、こちらのブログ「保育お悩み〜てぃんぐ」でもご紹介されている保育士専門の転職サイトは、登録・利用も無料でできるので、今回のようなことがあっても、他のサイトにも登録しておけば安心だな〜と改めて感じました。

【転職サイトを利用するときのアドバイス】

  • 転職サイトには複数登録して比較するべき!!
  • 私のような転職希望者からすると、複数の転職サイトに登録しておけば、求人情報や担当者の対応など上手に比較ができますよね。

    個人的に転職サイトは3つくらいに登録しておけば安心だと思うのですが、もっと慎重にサービスや求人情報を比較して転職活動したいって人は、最初に3つ登録して、その後1〜2社くらいを追加して登録こともあるようです。

    気になる転職サイトには、とりあえず登録しておくことが「成功転職の秘訣」だと思います。

    人気!おすすめ転職求人サイト

    ほいく畑の利用した感想レビューまとめ

    今回の寄稿記事は、私が保育士専門の転職サイト『ほいく畑』を利用して(正確には登録だけ)感じた正直な口コミ情報です。

    他の転職サイトと比べて担当者の時間のルーズさなどもあって、個人的な体験からいえば『ほいく畑』さんはおすすめできないかも〜というのが正直な感想。

    ただし、必ずしもほいく畑を利用した人全員が私と同じような体験をするとは限りませんので、そこは勘違いしないでほしいです。

    保育士専門の転職サイトはたくさんあるので、こちらブログ『保育士お悩みーてぃんぐ』で紹介されている記事や、今回のように私が寄稿した利用体験レビュー記事も参考にしながら、ぜひ転職を成功させてください!

    ほいく畑レビュー感想
    マイナビ保育士 職場発見フェア

    マイナビ主催「保育士向け職場発見セミナー」
    【職場発見フェア@新宿】

    スペシャルゲストを迎えたセミナーやいろんな園のブースも多数出展、無料で転職キャリア相談もできる大人気イベント!事前予約でお得な特典がプレゼントされるので、ぜひお見逃しなく!
    保育士バンク

    国内最大級の求人情報量!
    【保育士バンク】

    初めての転職でも安心!保育士専門のプロが内定後までしっかりサポート。人間関係良好で、働きやすい好条件・好待遇の求人多数!

    女性の退職代行特化!
    わたしNEXT<退職代行>

    女性特有の悩みを考慮して、辞めたいと言い出せず苦しい思いをしている女性の退職をサポート!退職ストレスから解放されてキレイになりたい人は、ぜひお見逃しなく!